【選挙】和歌山県知事選挙、投票始まる
2025年6月1日 10時35分
政治

前知事の死去に伴う和歌山県知事選挙の投票は、きょう(1日)午前7時から、県内で一斉に始まりました。投票は午後8時まで行われ、即日開票されます。

知事選挙に、立候補しているのは、届け出順に、共産党・新人で、党の県副委員長、松坂美知子(まつざか・みちこ)候補68歳と、自民、公明、立民、国民が推薦する無所属・新人で、前副知事、宮﨑泉(みやざき・いずみ)候補66歳の2人です。

今回の選挙は、岸本周平(きしもと・しゅうへい)前知事が、1期目途中の今年4月に亡くなったことに伴うもので、岸本氏の県政運営を引き継ぐかどうかが、主な争点となっています。

松坂候補は、物価高への対策として、最低賃金の引き上げを主張し、宮﨑候補は、小中学校の給食費の無償化をはじめ、岸本前知事の政策を引き継ぐ意向です。

投票は、県内807の投票所で、一部を除いて、午後8時まで行われ、即日開票されます。当日有権者数は、78万8733人です。

県選挙管理委員会のまとめによりますと、きのう(31日)まで行われた期日前投票では、有権者の2割弱の14万5201人が投票を済ませました。

和歌山放送ラジオでは、今夜7時59分から、報道特別番組で開票速報を放送します。