竈山神社で音楽いっぱいの夏祭り、7月12日に開催
2025年7月10日 18時38分
歴史・文化 イベント

和と洋の音楽ライブや、昔懐かしい縁日を再現した手づくりの夏祭りが今月(7月)12日、和歌山市和田(わだ)の竈山(かまやま)神社で開かれます。

「かまやま神社なつまつり」は有志でつくる「和歌山ほたえ隊」が企画し、竈山神社の協力ではじめて行うものです。

祭りでは、かつらぎ町の四郷千両太鼓や和太鼓奏者の原啓司(はら・けいじ)さんによる演奏に加え、民謡と三味線の披露、それにドラムやキーボード演奏もあり、祭りの終盤にはすべての出演者で「千本桜」を演奏することにしています。

また、境内には屋台が設けられ、焼きそばやラムネを提供したり、輪投げや射的、風車、お面などの販売もあります。このほか境内にある相撲場では酒樽で作った神輿や竹灯籠、絵馬の展示もあり、神輿は祭り翌日の13日、子どもたちが神社周辺を練り歩きます。

主催者は「子どもから大人まで楽しめるお祭りです。夕涼みがてら神社の歴史と文化に触れてもらえれば」と多くの来場を呼び掛けています。「かまやま神社なつまつり」は今月(7月)12日・土曜日の午後4時から午後8時まで、和歌山市和田の竈山神社境内で開かれます。