「世界遺産特別セミナー」10月3日に本宮で開催
2025年8月12日 17時52分
歴史・文化
イベント
去年(2024年)登録20周年を迎えた世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の次の20年に向けて、専門家の講演を聴きながら考える「世界遺産特別セミナー」が、10月3日・金曜日に、田辺市本宮町の「熊野本宮館」で開かれます。
講師は、考古学が専門で県の世界遺産登録推進室長などを務めた、和歌山県世界遺産センター顧問の辻林浩(つじばやし・ひろし)さんで「20年を節目に、あらたなステージをむかえて」と題して、市町村の職員や観光関係など、世界遺産の保全や活用をする人に向けた提言を行います。
参加は無料で、定員は100人です。県・世界遺産センターのウェブサイトから9月18日までに事前の申し込みが必要で、定員になり次第、締め切りとなります。
詳しくは、県・世界遺産センターのウェブサイトで確認して下さい。