農業ポッドキャストの角田誠さん著書「農家のための売る技術100」9月18日発売
2025年8月14日 17時09分
経済 社会

全国の農業者に向けて、商品デザインやマーケティング手法をプロデュースしている、和歌山市のデザイン会社の代表が、それらの手法を著書にまとめ、来月(9月)18日に全国の書店で発売します。

著者は、株式会社「はりまぜデザイン」社長の角田誠()(つのだ・まこと)さん47歳です。

角田さんは、和歌山市立和歌山高校から大阪の大学を卒業後、100均ショップ向けの家庭用品をデザインする企業で活躍しましたが、からだの不調で和歌山に戻りました。ある日、直売所で出会った野菜の値札に価格と生産者名しか書かれていないことに気づき、「農産品にもブランドやパッケージデザインが必要だ」とひらめいて、2007年にはりまぜデザインを起業しました。

角田さんは、全国の農産品のパッケージデザインやマーケティングだけにとどまらず、農業を核にしたまちづくりのアイデアの提供も手掛け、最近では、角田さんがパーソナリティを務めるポッドキャスト「農業デザイン!アグデザ」がヒットし、2021年にはグッドデザイン賞を受賞しました。

著書「農家のための売る技術100」では、角田さんが行っている農業者向けのデザインやマーケティング、ブランディングのノウハウを100の項目に分けて、辞典のようにまとめています。

著者・はりまぜデザイン代表の角田誠さん

角田さんは「どこの項目から読み始めてもいいようにしています。農業以外の様々な業種にも活かせると思います」と話しています。

角田誠さんの著書「農家のための売る技術100」は、9月18日に和歌山県内や全国の主な書店、Amazonなどのネット通販で発売されます。なお、事前予約で購入した人には書籍の内容を解説した 特典動画のプレゼントもあります。