「ウエストエクスプレス銀河」25日から紀南コース運行/和歌山
2025年8月19日 18時26分
経済
交通
JR西日本の観光列車「WEST EXPRESS(ウエスト・エクスプレス) 銀河」の紀南コース、京都・新宮間の運行が、今月(8月)25日から始まります。「銀河」は、JR西日本が、2019年から運行している昼夜兼用の観光特急で、広い座席などの快適な車内空間と、停車駅やその周辺でのおもてなしが特徴で、紀南コースは5年連続の運行となります。
往路は、京都を月曜と金曜の夜9時台に出発する夜行列車で、夜明け頃に串本で1時間あまり停車し、新宮へは朝9時半すぎに到着します。復路は、水曜と日曜の午後2時に新宮を出発する昼間の旅で、京都には夜9時前に着きます。
停車駅でのおもてなしメニューも充実が図られ、新宮行き夜行列車では、和歌山駅での和歌山ラーメンプレミアムセットや、串本駅での地域の魅力満載の朝食弁当の販売、また、停車時間にあわせ、くしもと観光周遊バスの臨時便が、人気景勝地の橋杭岩(はしぐいいわ)までを往復します。京都行の列車では、串本駅では、ロケットグッズ、周参見(すさみ)駅では特製オリジナルブレンドコーヒー、海南駅では名産のハモを使った寿司など、各地で特産品や土産物の販売などがあります。
詳しい運行日程やおもてなしメニューなどは、JR西日本の「WEST EXPRESS 銀河」特設サイトで紹介されています。紀南コースは、8月25日から10月29日まで18往復運行されます。