警察官を騙る特殊詐欺で白浜町女性が200万円被害
2025年9月13日 18時35分
事件・事故
白浜町の60歳代の女性が警察官を名乗る男から200万円を騙し取られる特殊詐欺事件がありました。
白浜警察署によりますとおととい(11日)女性の携帯電話に、警視庁の警察官を名乗る者から「逮捕した男からあなた名義のキャッシュカードが見つかり、 その口座が犯罪に利用されている」などとウソの電話がありました。さらにメッセージアプリのビデオ通話を通じて富山県警の警察官を名乗る男が「金融庁にお金を振り込むとあなたの資産を調べてもらうことができる」とか、その後、検察官を名乗る男からは、振り込み限度額を引き上げるよう指示されました。女性はお金を振り込めば疑いが晴れると思い込み、きのう(12日)振り込み限度額を引き上げた上で、金融機関の現金自動預け払い機から指示された口座に200万円を振り込みました。しかし相手の男から別の口座にお金を振り込むよう言われたことから不審に思い交番に相談に行ったところ、詐欺被害に気付き、警察に届けました。警察では「警察官が資金調査などを理由にお金を振り込ませたり、暗号資産を送信させることは絶対にない」と話して、特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤルを24時間体制で開設して注意を呼びかけています。電話番号は0120・508・878、0120・508・878「これは、わなや」です。