和歌山市民茶会、10月11日と13日に
2025年9月14日 17時23分
歴史・文化 イベント

和歌山市では、来月(10月)11日と13日に、和歌山城ホールで「市民茶会」を、和歌山城公園内の茶室で「こども茶道体験」を開催します。

これは、紀州徳川家の時代から、和歌山市と深いつながりがあった茶道文化に気軽に触れ、身近に感じてもらおうと開かれるもので、11日は表千家、13日は裏千家が茶席を設けます。両日とも午前10時から午後3時までの開催で、作法の知識や持ち物などは必要なく、普段着で参加でき、和歌山城を一望できる和歌山城ホール4階の和室で、お茶とお菓子を楽しめます。

前売券は、表千家・裏千家1席ずつの2席で1000円、当日券は、表千家・裏千家いずれか1席につき600円となっています。

一方のこども茶道体験は、市民茶会と同じ来月11日と13日の両日、午前9時半、午前11時、午後1時の3回、それぞれ1時間程度、和歌山城公園内の茶室「紅松庵(こうしょうあん)」で開かれます。こちらは、小学生を対象とした茶道の体験会で、茶道の稽古などを通じ、礼儀作法などを学びます。

参加は無料ですが、表千家・裏千家それぞれ専用サイトから今月(9月)26日までに申込みが必要です。両日、各時間ごとに20人程度の定員で、申し込み者が多数の場合は抽選で決定されます。

和歌山市民茶会チラシ