南海高野線、難波駅の転てつ機不良でダイヤ乱れ/大阪・和歌山
2025年9月21日 15時17分
事件・事故
交通
南海電鉄高野(こうや)線は、きょう(21日)午前、難波(なんば)駅構内の転てつ機に不具合が発生し、一時、一部区間で運転を見合わせ、ダイヤが乱れました。
南海電鉄によりますと、きょう午前10時前に、大阪・難波駅構内の高野線側で、線路のポイント切り替えを行う転てつ機に不具合が発生し、難波・堺東(さかいひがし)駅間の上下線で運転を見合わせました。乗客乗員にケガなどはありませんでした。
これに伴い、高野線の堺東・極楽橋(ごくらくばし)駅間や泉北(せんぼく)線の中百舌鳥(なかもず)・和泉中央(いずみちゅうおう)駅間で折り返し運転をしたほか、JR線や大阪メトロなどで、振り替え輸送を実施しました。
その後、不具合箇所の仮復旧を行い、高野線は、正午頃から順次、運転が再開されましたが、この事故で、上下あわせて26本が運休し、最大2時間以上の遅れが出て、およそ2万5千人に影響しました。