【県議会】9月補正予算案・フレックスタイム制条例改正案など可決し閉会
2025年9月26日 18時01分
政治
9月定例和歌山県議会は、きょう(9月26日)最終日を迎え、道路整備や住宅耐震化の促進、企業版ふるさと納税の受け入れ拡大の事業費など、一般会計でおよそ12億9200万円を増額する9月補正予算案や、1週間の総労働時間が変わらない範囲内で職員が自ら勤務時間を決められるフレックスタイム制を導入するための条例の一部改正案などを可決して閉会しました。
このほか、県・教育委員や、県・土地利用審査会委員の任命同意を求める人事案件や、「男性へのHPVワクチンの定期接種化に関する意見書案」など、24件の議案が可決・同意されました。
一方、昨年度(2024年度)の県や公営企業の決算案件2件は継続審査となりました。
和歌山放送では、きょうの県議会・本会議のもようを、午後9時半から録音ダイジェストでお伝えします。