来年度(2026年度)の交通安全年間スローガン募集
2025年9月29日 18時24分
社会
交通
和歌山県と「交通事故をなくする県民運動推進協議会」は、来年度(2026年度)の交通安全に関する年間スローガンをひろく県民から募集します。
これは、交通安全意識の向上を呼びかけようと、毎年この時期に募集しているものです。
応募資格は、和歌山県内に住んでいるか、通勤・通学をしている人です。募集は、小学生以下の部、中学生・高校生の部、満65歳以上のシニアの部、それ以外の一般の部の4つの部門でスローガンを募集します。
テーマは4つで「歩行者の安全の確保」「安全意識の向上」「自転車・特定小型原動機付自転車の安全利用」「飲酒運転の根絶」から選んで、それらに沿ったオリジナルのスローガンをつくって応募します。
ちなみに、今年度(2025年度)の最優秀作は小学生以下の部は「ヘルメット 頭の上の 当たり前」、中学生・高校生の部は「酔わないで 自分の技術と お酒には」、シニアの部は「譲り合い お互い会釈の 交差点」、一般の部は「子の未来 命を守る ヘルメット」となっています。
募集期間は10月1日から11月28日必着で、所定の応募用紙に必要事項を記入して、和歌山県庁県民生活課まで応募します。また、はがき・FAX・Eメールでも応募できます。
詳しくは、県庁の県民生活課に問い合わせて下さい。電話番号は073(441)2350番です。