岩出市の20代女性が副業を装う詐欺でおよそ11万の被害
2025年10月6日 18時47分
社会

岩出市内の20代の女性が「商品のPRをする副業をしませんか」というSNSでの連絡にだまされ、あわせておよそ11万円をだまし取られました。

和歌山東警察署が特殊詐欺事件とみて、調べています。

警察によりますと、被害者の女性は、先月(9月)、SNSに届いた「商品のPRをする副業をしませんか」との連絡から、複数回にわたり商品の画像を紹介したところ、報酬がありますとの連絡が届き、相手に指示されたサイトに会員登録し、報酬を出金しようとしました。

しかし、相手から「口座番号が間違っているので変更手続きをする必要がある。変更するには手数料がいる」などと言われ、指定された口座にあわせて11万1094円を振り込みました。

その後相手から連絡が来なくなったため、SNSで調べたところ同じような手口の詐欺被害を見つけ、詐欺に遭ったことに気が付き、警察に届け出ました。

県警は見知らぬ人から友達申請や副業紹介などを電話やメール、SNSで受けた場合は行動する前に、県警が開設している特殊詐欺被害防止専用フリーダイヤル「ちょっと確認電話」0120-508-878に相談するよう呼びかけています。