受験お守りの入場券、学文路駅で特別販売/橋本市
2025年10月13日 17時43分
経済 交通

橋本市の南海電鉄高野線の学文路(かむろ)駅できょう(13日)、受験用のお守りとして半世紀にわたって親しまれている、人気の入場券セットの特別販売が行われ、受験生の家族や鉄道ファンらが買い求めに訪れました。

今回の入場券セットは、梅結びの水引をあしらった特別台紙と入場券5枚のセットで、台紙の中央には志望校などを記入できるようになっています。午前10時から正午まで行われた特別販売会では、入場券を購入した人に切手を貼って投函すれば学文路天満宮に奉納される絵馬をあしらったはがきがプレゼントされました。

駅名が「学問の路(みち)に入る」という読み方ができることから、1975年に縁起物として販売を始めました。さらに「5枚組」「入場券」「学文路駅」として頭文字をつなぐと「ご入学」という語呂合わせができることから1980年からは5枚組にして受験生のお守りとして販売しています。受験のお守りの入場券セットは、無人駅などを除く、南海線の各駅の窓口や、南海電車グッズ・オンラインショップで1セット税込み900円で購入することができます。また学文路駅での特別販売会は、来月(11月)16日と12月20日にも午前10時から正午まで行われます。