きのかわ支援学校でSDカードが入ったデジタルカメラ紛失
2025年11月15日 16時01分
事件・事故
教育
児童生徒の学習活動記録用などに使っている記憶媒体のSDカードが入ったデジタルカメラを紛失したと、きょう(14日)きのかわ支援学校から発表されました。
きのかわ支援学校によりますと、9月10日午前10時ごろ、教員が児童生徒の学習活動記録用のデジタルカメラを使おうとした際、紛失に気付いたものです。
その後、カメラを探しましたが発見できず、きょう(14日)紛失したことを発表しました。
今回の紛失に伴う被害規模や被害内容については不明ということです。
きのかわ支援学校では、県の情報セキュリティポリシーの遵守を徹底し、個人情報の取扱いに係る情報機器の管理について手順や見直しを行い、管理体制を強化するとともに、全職員に対して個人情報及び情報資産の取扱いに関する研修を実施し、再発に防止努めるということです。