「紀州根来寺かくばん祭り」22日、岩出市/和歌山
2025年11月20日 19時10分
社会
イベント
岩出市の根来寺(ねごろじ)や近くの道の駅などで、今月(11月)22日、「第28回紀州根来寺かくばん祭り」が開かれます。岩出市観光協会などの実行委員会が、紅葉の季節に毎年開催しているもので、この地域の歴史や文化にふれ、楽しんでもらおうと、根来寺を開いた興教大師(こうぎょうだいし)・覚鑁(かくばん)の名を冠しています。
まつりは、22日の午前9時半から午後4時頃まで、岩出市根来(ねごろ)の旧県議会議事堂や道の駅ねごろ歴史の丘、それに、根来寺の3会場で、それぞれにイベントなどが行われます。
旧県議会議事堂では、オープニングセレモニーや獅子舞体験、根来寺では、根来鉄砲隊の演武や語り部による解説、覚鑁上人にまつわる講話など、道の駅では、根来塗りの体験やビンゴ大会、縁日コーナーなどが行われます。また、道の駅にあるカフェ2店舗では、それぞれに、まつりの日限定のパフェやソフトクリームが販売されます。
主催者では、「歴史や文化を堪能でき、家族で楽しめるイベントが盛りだくさん」として、多くの来場を呼びかけています。また、22日は特別な日として、根来寺の入山料が無料となります。