新宮市の中学生、東大で学ぶ
2023年8月7日 18時44分
歴史・文化 教育

新宮市の中学生ら18人がきょう(7日)から東京大学などを訪問し、東京に息づいている熊野の文化について学びます。

これは、新宮市が東京大学大学院や文学部と連携している事業の一環として行われるものです。

中学生らは、先月末に新宮市内で事前研修会を受けていて、きょう(7日)から3泊4日の日程で東京大学を訪問するほか、東京都北区にある王子神社など、熊野文化に由来する神社や施設を見学します。

また、熊野ゆかりの能楽の鑑賞するなどして熊野の文化について理解を深めていくということです。